【ecoカード】ecoPayzでデビットカードを作る【EEA圏内の居住者のみ】

ecopayzでデビットカードを作りましょう。このサービスはEEA圏の居住者に対してのみ有効です。EEA圏外の方はカードを作ることができません。
EEA圏の居住者であればぜひecoカードを作りましょう。デビットカードを作ることでATMで資金を引き出せるようになります。また口座残高分に限定されますが、クレジットカードの代わりに決済をすることができます。
カードの発行+手数料は無料ですので、ecopayzを使う場合は必ず作っておきましょう。
ただし、本人確認をしてシルバー会員以上にならなければ作ることができませんので、まだの方はまず本人確認から始めましょう!
※重要追記:2018年5月:日本居住者へのecocard発行が停止いたしました。またすでに発行されたカードについてもキャンセルになります。今後ecoPayzからの出金は海外送金のみになります。
| カード発行費・維持費 | ATM引き出し手数料 | 通貨換算手数料 |
| 無料(再発行は12.5USD) | 2% | 2.99% |
| ATM引き出し上限/日 |
| シルバー1回250USD(最大750USD/日 ゴールド以上1回500USD(最大1500USD/日) |
※通貨単位はUSDになっていますが、EUR他の通貨で口座を持っている場合はその通貨単位に読みかえてください。

ecoカードの作り方

サイドバーの「Spend and withdraw」欄の①「ecoCard」をクリックして、ecoカード申請画面を開きましょう。
その後、②「Apply now>>」をクリック。

①カードを発行する口座を選択しましょう。ecopayzでは複数の通貨の口座がもてますが、カードは一つの通貨口座につき一つです。
一つしか作っていない場合は、その口座しかでてきませんのでそのままでOKです。
②に記載されている住所を確認しましょう。ここにカードが送られてきます。
③確認のチェックです。2つの項目にチェックを入れてください。
I confirm that the dispayed contact details are correct.
(上記の住所は正しく記載されています。)
I confirm that I have read and agreed to The ecocard payment card terms and conditions and the ecocard payment card fee &limits.
(ecoカードの利用規約、利用手数料、上限を読んで同意しました。)
チェックを入れると

利用規約がポップアップされますが、「Confirm address>>」をクリックしてください。
終わったら、「Continue」をクリック!

これでecoカード申請終了です。カード到着まで3週間程度お待ちください。

正常に申請が完了するとecoカードの欄に「アクティブ待機中」と表示されます。
ecoカードをアクティベートする
カードが到着したらカードをアクティベートしましょう。

カードが到着しました。

カード番号の下4桁の数字が認証PINになります。

さあ認証していきましょう。ステータスの下の「アクティブ化待機中」という文字の上にマウスのカーソルを合わせます。

ポップアップが現れますので「有効化」のリンクをクリックしてください。

①認証PINはカード番号の下4桁です。
②登録時の生年月日を登録
③「今すぐアクティブ化」をクリック

支払いカードが有効化されましたが、暗証番号を取得するためにもうひと踏ん張りです。
記載のメールアドレス(登録時のメール)の受信箱をチェックしてみてください。

「お客様のカードの有効化」という件名でメールが届いているはずです。ない場合は迷惑メールもチェックしてみてください。

メールを開き、上記の管理コードをクリックしてください。

「暗証番号を取得」をクリックすると暗証番号が現れます。忘れないようにしっかり覚えておきましょう。
これでecoカードのアクティベイトは終了です。あとは口座残高を限度に普通のクレジットカードと同じように使うことができます。
ecoPayzマニュアル目次
☑ecoカードの作り方(当ページ)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。











この記事へのコメントはありません。